2020年のクリスマスプレゼントのおもちゃと予算について、男の子&女の子の総合ランキングをご紹介します。
今年は、鬼滅の刃が大人気になったことも受けて鬼滅の刃に関連したおもちゃもクリスマスプレゼントで人気になっています。定番の「トミカ」「シルバニアファミリー」「ポケットモンスター」そして「スーパーマリオ」などの人気ブランド、人気アニメ、人気キャラクターも高い人気で注目されています。
毎年悩むクリスマスプレゼントは、できる限り早めに予算を確保してプレゼントを用意しておくことが重要です。どうしてもAmazonなどでも「プレミアム価格(高値)」になってしまうこともあるので予算オーバーにならないように早めの購入をしましょう。
- 鬼滅の刃
- トミカ
- プラレール
- シルバニアファミリー
- すみっコぐらし
- アンパンマン
- レゴブロック
- 知育おもちゃ
目次
2020年のクリスマスプレゼントの予算
子どもの年齢によってクリスマスプレゼントの予算は変わってきますが、相場を知っておくことである程度の予算が算出できます。
親のクリスマスプレゼント予算
クリスマスプレゼントは、基本的に親が渡すことが多いですよね。
親が子どもに渡すクリスマスプレゼントの予算ですが、2020年10月4日に株式会社エバーセンスが「クリスマスプレゼントの相場とは?子どもへのクリスマス予算アンケート【2020年】」を発表しています。
以下がクリスマスプレゼントの予算となっています。
やはりおじいちゃんおばあちゃんの方が、予算が倍になっていますね。会う頻度が低かったり、孫に喜んでほしいという思いが予算にあらわれているのかも知れませんね。
ぜひ、クリスマスプレゼントの予算の参考にされてみてください。
それでは2020年のクリスマスプレゼントの人気おもちゃをご紹介します。
トミカ ダブルアクショントミカビル(50周年記念特別仕様)【タカラトミー】
男の子なら「トミカ」が嫌いな子はいませんよね。
トミカシリーズの中でも、アクション系のトミカビルは大人気です!
特にクリスマスプレゼントとしては、とても人気があるので品切れになって、プレミアム価格(高値)になる前に買っておきましょう。
鬼滅の刃 DX日輪刀【バンダイ】
3歳児ぐらいからでも十分に楽しめるのが大人気アニメ「鬼滅の刃」の竈門炭治郎が使う日輪刀のおもちゃです。サウンドは50種類も収録されています。
刀身を付け替えることもでき3つのモードで遊ぶことができます。
鬼滅の刃は、男女関係なく人気があります。
ポケットモンスター スマホロトム【タカラトミー】
主人公のサトシやゴウが持っているポケモン図鑑が見られる「スマホロトム」です。
子ども達が画面のマップを進んでポケモンを探して遊ぶ「ぼうけんマップ」ができます。
外に出ずに家の中で遊ぶことができます。
また、捕まえて登録したポケモンでバトルや撮影ができるのも面白いです。
レゴ®マリオとぼうけんのはじまり 〜 スターターセット【レゴジャパン】
マリオの世界観をレゴで体感できます。マリオのキャラクターは表情がくるくる変わりサウンドも搭載されているので楽しめます。
自分でオリジナルのコースを作って障害物を避けながらコインを獲得!
マリオ好きには喜ばれるおもちゃです。231ピースもあるので、6歳以上のお子さん向けです。
シルバニアファミリー デラックスセレブレーションホームギフトセット【エポック社】
女の子に大人気のシルバニアファミリーです。
このデラックスセレブレーションほー35周年限定商品です。
おじいちゃん、おばあちゃんからのクリスマスプレゼントだったり、一人娘にプレゼントするならシルバニアファミリーは喜んでくれるでしょう。
プレゼントペット【タカラトミー】
このプレゼントペットは、箱を開け始めると中のペットが箱を早く開けて欲しくて動きます(笑い)
この体験が子どもは驚きますが、開いた瞬間のお子さんの表情はたまらないと思います!
本当のペットのようにおしゃべりし応えてくれます。
フェルティミシン すみっコぐらし【タカラトミー】
女の子向けのクリスマスプレゼントとして人気があり、「女児ホビー(アーツ&クラフト)」部門で1位に選出されたおもちゃです。
フェルティミシンは、糸なしで縫えます!
針にはカバー付いているので子どもでも安全に遊べます。
すみっコぐらし ゲームもおべんきょうもできちゃう!すみっコパッド【アガツマ】
女の子に大人気の「すみっコぐらし」でゲームも勉強もできるおもちゃです。
タブレットのように画面にタッチしながら遊びます。
小学館が監修しているので以下のようなことができます。
※収録では、ひらがな表記です。
- 国語:ひらがな、カタカナ、漢字、ひらがなクロス、カタカナクロス、隠れた部首、日本語しりとり
- 算数:足し算、引き算、掛け算、わり算、記号クイズ、マス計算、お買い物、きりわけゲーム
- 英語:アルファベット、英単語、英会話、英語神経衰弱、英語クロス
- 社会:日本地図、日本地図パズル、日本の豆知識、日本クイズ、世界の言葉(英語、フランス語、ドイツ語、中国語、韓国語)、国旗、国旗クイズ
- 理科:理科
- 音楽:ピアノ演奏、作曲
- 図工:塗り絵、お絵かき
- プログラミング:友達探し、どの写真かな?、もぐらのパズル
スキルアップ タブレットパソコン Spica note(スピカノート)【タカラトミー】
スキルアップ タブレットパソコン「Spica note(スピカノート)」は、6才〜9才頃のお子さんに「考える力を楽しく身につけて欲しい!」という場合に最適です。
メンタリストでありYouTuberでもある「DaiGo」さんの実の弟でありナゾトキで有名な「松丸亮吾」さんが監修された本格学習&ゲームが145メニュー以上収録されています。
英語学習アプリは、ECCが英語監修をしています。
東大松丸式ナゾトキアドベンチャーは、松丸亮吾さん監修。
パソコンスキルは、マイクロソフトが監修しています。Word、Excel、PowerPointを体験できます。
ゲームプログラミングも全8種。
さらにアウトカメラとインカメラにも対応。
ドンジャラ 鬼滅の刃【バンダイ】
ドンジャラ 鬼滅の刃は、大人から子どもまで楽しめるので家族でも遊べるゲームです。
しかも、勘違いされている人が多いのですが
鬼滅の刃のドンジャラは、基本的なドンジャラとは別に「鬼滅の刃特別ルール」のゲームも含めて10種類遊べます!
- 宿敵の無残セット
- 兄弟の絆セット
- 鬼滅の乙女セット
- 基本の六揃いセット
- 旅の仲間セット
- 水の呼吸セット
- どっちも素敵セット
- 柱合会議(鬼滅)セット
- 鬼殺隊柱セット
- 基本の三揃いセット
- 激戦!鬼狩り【プレイ人数:2人】:パイを弾く対戦バトルゲーム!
- どこまで取れる?パイ取り合戦【プレイ人数:2人〜4人】:連続してパイをたくさん獲得しよう!
- 無惨からの脱出【プレイ人数:2人〜4人】:パイを使ったババ抜きゲーム
- 全集中習得の鍛錬【プレイ人数:2人〜4人】:パイを使った神経衰弱ゲーム
- 鬼殺隊絵合わせ【プレイ人数:2人〜4人】:タテ、ヨコ、ナナメでパイを揃えるビンゴゲーム
- 鬼殺隊集結の号令【プレイ人数:2人〜4人】:いち早く13種のキャラクターを揃えよう
- 全集中パイ積み合戦【プレイ人数:2人〜4人】:一番高くパイを積んだ人の勝ち
- 超速!パイ取り合戦【プレイ人数:3人〜4人】:竈門禰豆子パイの争奪戦!
びっくりパーツであいうえお【学研ステイフル】
2才以上の子どもが楽しみながら「ひらがな」を自然と覚えられます。
「あ」〜「ん」の文字パーツの中には、ワンタッチでびっくりパーツが取り出せ、さらにつまみを引き出すことで一枚の絵が完成するので、遊びながら文字や言葉に触れることで自然と覚えられるようになっているので、小さいお子さんの知育おもちゃとして最適です。
ころがスイッチドラえもん ボリュームデラックスキット【バンダイ】
ころがスイッチシリーズは、遊びながらプログラミング的思考が身につきます。
- 考える
- 組み立てる
- 試す
- やり直す
実験するかのようにスイッチを楽しめる「ミッションブック」が同梱されているので、思わず作りたいころがスイッチが見つかります。ミッション感覚で使命感を持って遊びながらプログラミング的思考が鍛えられます。
ドラえもん以外にもポケモン(ポケットモンスター)の「ころがスイッチ」もあります。
にほんご えいご 二語文も!アンパンマン おしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX【セガトイズ】
ことばを覚え始めから園児ぐらいまで遊べます。
アンパンマンのことばずかんも大人気ですよね!
昔は「日本語」だけで「ひらがな」のみでしたが今はパワーアップしていました。
ことばずかんには、日本語、英語、二語文まで収録されています。
日本語1400語以上。
英単語800語以上。
二語文350以上。
おしゃべりの数は2200種類以上もあり、ページ数も53ページあります!
また絵本をペンでタッチすることでアンパンマン達がどうぶつ、のりもの、いえのなか、あいうえお、かず・かたちと色々な物の名前を教えてくれます。
さらに「ごはん たべる」「あかい かさ」などの二語文まで丁寧に教えてくれます。
英語のペンはスイッチで簡単に切替可能。
まとめ:2020年 クリスマスプレゼントの人気おもちゃ【男の子&女の子】
2020年の人気クリスマスプレゼントのおもちゃをご紹介しました。
今年はお出かけを我慢した分、子ども達にはクリスマスプレゼントで思いっきり喜んでもらえると嬉しいですよね!